top of page

論理の授業(小学生対象)

ただの丸覚えやパターン暗記だけでは、乗り越えられなくなってきたのが現在のテストや入試。
思考力や読解力、理解力を高めるために、論理的な思考を養うのが、「論理の授業」です。

 

​↓↓こんなことをやっています。(実際には他にもありますが代表的なものをご紹介しておきます)
 

「座学で学ぶ」
テキストを使い、論理的思考、論理的文章を書けるようトレーニングをします。

「ディベート」
小学生でもできる、ディベート(議論)の基礎を学んでいきます。複数人でチームを組み議論をすることが多いです。

​「思考実験」
世の中にある問題は答えのないものがほとんどです。そんな答えのない問いに自分なりに答えていくために、思考実験を通じて、様々な考え方や思考法を学びます。

「音読」
論理的思考やその文章に欠かせないのは、言語力です。音読は言語力の礎を作ります。正しく美しい日本語に触れましょう。

 

IMG_1529s.jpg
IMG_1586s.jpg
IMG_1144s.jpg
IMG_1587s.jpg

写真:子どもたちがディベートで書いたもの。(2023年の実際の授業)​

「授業にあたって」 担当 本田より

社会にある多くの問題は、答えのないものです。将来、どんな仕事をしてもどんな生活をしても、必ずそうした答えのない問いに、自分なりの答えを出していくことが必要になります。
それだけではありません。詰め込み型の受験勉強からの脱却を図ろうと、国(文科省)も取り組みを進めてきました。高校や大学の入試問題を見ても、その狙いがはっきりとわかります。


では、将来の社会、さらには新しい傾向の入試問題に対処していくために、
子どもたちは、一体どんな学びを得て、どんな力を養う必要がある
でしょうか。

それが、「論理的思考」です。

論理的に考え、論理的に文を書き発言すること。もちろんこれには、読解力も言語力も思考力もそれら全てが必要になってきます。

ところが、この「論理的思考」、
一体どうやって学んでいいかもわからないですし、習いに行きたくても教えてくれるところはほぼ皆無なのではないでしょうか。

そこで、何年か前から、教室に来てくれている子たちを対象に、おまけ的に開始したのがこの論理の授業なのです。

当初は、おまけ的に付け加えた授業ではあったのですが、子どもたちも楽しく学んでくれて人気の授業になりました。
また、他に習える場所もないわけですから、教室としても重要な授業の一つになりました。あっという間に、です。


子どもたちが、短期的であっても長期的であっても、必ず役に立つであろう、論理の力を伸ばす授業をしています。

ベースにあるのは、学術的なもの。ご存じない方も多いかと思いますが、論理的思考の枠組みはちゃんと科学的に理論的に、系統立てて整理されています。

さらに、現実社会で活用できるよう、主としてビジネスで用いられている論理思考の技術も取り入れています。ビジネスは裾野が広く、実際に活用できるレベルに落とし込まれているんですね。やはり使えないと意味がないわけですから。

(この点で、一般の国語という教科の中だけで教えようという方々とは一線を画すかと思います。今は国語の教科書でも簡単な話し合いの技術のようなものが掲載されていますが、指導する先生方には負担が大きすぎるかと思います。それが実際にビジネス領域で実践をしている僕がここに関わる大きなアドバンテージと理由です。)


最後にもう一つだけ。

実は、当初から、「論理の授業だけ受けたい」というお問い合わせを多く頂いてきました。ありがたいことです。
しかし、これについてはずっと変わらずお断りし続けています。すみません。
実は、論理的思考は、時折授業に来て、限られた時間で学ぶには限界があるのです。そう、この授業をより効果的なものにするためにも、「普段からの教室での学習」が欠かせないのです。
学習と言っても、単に授業を受けて問題を解けば良い、というものではありません。普段、教室に通う中でのコミュニケーションと対話が欠かせないのです。通ってくれる子たちは、教室で行われる何気ない会話やそこでの振る舞い、様々な質問や問いかけを通じて、論理的思考の基礎を養っています。子どもたち自身も気づかない間に。そういう仕掛けのようなものが、日常に織り込まれているのが、この教室なのですね。
だから、先述のように「論理の授業だけ受けたい」というご要望は、お受けしていないのです。

単発のイベントや講演会のようなものでは、身に付けるというレベルまで到達するのが難しい。そのようにご理解頂ければと思います。

では、みなさん、そんなレアな授業を通じて、ここで一緒に楽しく学びましょう。そして、賢くなりましょう。

担当・本田篤嗣




 

bottom of page