top of page
子どもたちの成長と主体性を大切にしながら、子どもたちの学習をサポートします。(小・中・高対象)
まなラボスクール
「無理やりやらされる」「課題や宿題漬け」ではなく、
「主体的に、自分の頭で考え、モチベーションを持って」
取り組む勉強へ。
読解力。昨今、教育の中で注目されているもののひとつです。実は多くの子が教科書を読めていないのではないか?という問いが立てられ、研究データが増えるにつれ、大人ですら読解力が不足していることがわかってきました。
さらにまずいことに、子どもたちは受験やテストの点数を追うがあまり、
それらの内容を読解できないまま、暗記していくという現状への最適化が生じていることも見えてきました。
このことは、中学に入ってからの突然のつまづきでも明らかです。
中学を乗り切れてしまった子は、高校で、大学で、社会に出て、つまりどこかで不具合を生じることになるのです。
現状では、読解力を養えない学習が多くの場所で行われています。
なぞるだけの宿題、ただ書き写すだけの課題、授業時の穴埋めプリント、暗記とパターン演習の繰り返しは、その代表格です。
ある意味、何もわからなくてもやれてしまう。
そしてそれが思考の一つのパターンとなり、年齢を重ねても改善されることはありません。
成績がいいからといって安心はできません。
読解力がないまま目先の点数を追わねばならないことで、高得点が取れる子ほど、暗記に逃げてしまうからです。
スクールでは、それらに対応すべく、読解力の向上を、あらゆる場面において目指せる仕組みづくりをしています。
それは、各教科の授業でも、コミュニケーションの場面でも、自学を進める最中でも、です。
むしろ現在の国語(教科書)の内容であれば、国語の授業でない方が好ましいくらいです。
読解力は、思考力、理解力、論理力など、多くの力と連動しています。
成績アップは当たり前、それだけにとどまらない学びをご提供します。
まなラボスクールでは、先生がただ自己満足するだけの一方通行な授業は行いません。
また、単に指示命令で強制をしたり、課題漬けにしたりする手法は用いません。
コミュニケーションや対話・質問を大切にしながら、
自らが考え行動することを重視した場づくり・授業づくりをしています。
"主体的に"学ぶことを大きなテーマにしています。
先生の指示された通りに、宿題や課題をやる、もしくは、授業を受ける、
そうした、指示命令強制、または、超保護主義に教育環境が満たされてしまっています。
私たちは、子どもたち一人一人が、自分の頭で考え、選び、決定し、行動することを大切にしたいと考えています。
「主体的であること」そして「自分で選び、決定する力」を意識した場づくりを進めています。
コンピューテーションとAIによる高度にデジタル化されていく新しい未来において、
本当に必要な力は何でしょうか?
私たちは今、この問いを持ち続けながら、学び続けなければなりません。
「思考力」とそれを続けられる「思考体力」、
自分は何が得意で、どんな特性を持っていて、何を学びたいのか?その「モチベーション」。
やりたくもなく、向いてもいないことのほとんどは、AIとロボットに代替されていく未来で、
それぞれが自分で考え、自分にあった領域で専門性を深めていくことは、
とても大切です。
未来にどう生きるか?それを一緒に思考しながら、学びませんか?
まなラボスクール 高校数学 動画
まなラボスクール 高校英語 紹介動画